TEL

工事用内の修理品たち

施工事例

2025年07月04日

おかげさまで工場内は修理品であふれかえっています。

とてもありがたいことだと感謝しています。

エアレス2台

エアレスは単純な構造ですが、なかなか手ごわい機械です。

今回1人の担当者が最初から最後まで受け持ちました完全に分解して整備していました。

試運転テストでは小気味よいピストンの音がしていました。

グラウトポンプ

こんなに入り組んだ機械ですが、うちの作業員さんはパッパッと悪いところを見つけ図面と照らし合わせてくれます。

この機械メーカーさんの対応がとても早く私は驚いてしまいました。

このような対応ができる会社にならねば!と思いました。

高圧洗浄機と減速機

部品到着を今か今かとまちわびています。

ねじ切り機80A

大きなねじ切り機となります。

とても良い機械で修理して長く使える代表です。

攪拌機

異音がするとの事で分解調査を実施したところ軸がかなりまがっていました。

目視して曲がりがわかるくらいなので異音もしたと思います。

軸の製作、交換実施の予定です。

バースクリーン

 

スパイラル

 

ポンプ 減速機

 

 一部改造後 

こぼれ防止板を取り付けました。

おかげさまでコツコツと積み上げてきた仕事の結果、信頼して頂けるお客様からのお声かけを頂戴することが多くなった気がしています。

社員一人一人がまじめに取り組んでくれた結果だとありがたく思います。

人と人とのご縁を大切にみんなでますます信頼を勝ち取れるように精進したいと思います。

暑さ厳しき折、くれぐれも社員全員の体調管理に気を付けたいと思っております。

早速、サンワ機工は暑気払いでとんかつ弁当で力をつける予定です!!

みなさま安全に!